2020年12月16日(月)に、第26回すまいるキッチンを開催いたしました。 開催報告をさせていただきます。
○第26回 すまいるキッチン開催概要 ・開催日:2020年12月16日(月) ・開催時間:18~20時
(準備は15時30分頃から、後片付けは20時30分頃まで) ・場所:すまいるキッチン(土生町第三会館) ・参加者:計31名。親子で8組21名(大人10、子ども11名)、子どものみで9名。大人のみ1名。 ・その他の参加者:ボランティア 11名、関係者1名。
○食材のご寄付 お野菜などご寄付いただきました。 みなさまからのご支援、いつもありがとうございます。
詳細は、ご寄付一覧のページを作成しましたので、
そちらからご覧ください。
(最新の情報が掲載されていない場合があります。その点ご了承ください。)
○こんだて ・ 豚肉のクリームシチュー
・にんじんしりしり
・パン
・クリスマスケーキ
・飲み物 (ジュース等)




○開催風景
開催風景です。写真でご覧ください。
この日は、クリスマス会を開催。
11月に子どもたちで準備した、クリスマスカードや飾りつけでクリスマスムードを演出。
またスイスロールに生クリームやチョコなどをデコレーションできるクリスマスケーキも、子どもたちに人気でした。
食後は、ハンドベル、紙芝居、ビンゴ大会をして、とても盛り上がりました。







○すまいるキッチンの第26回開催を終えて
クリスマス会はとても盛り上がり、子どもたちの笑顔がたくさん見ることができました。ハンドベルの綺麗な音色が、特に印象に残っています。
筆者は、ぬいぐるみを何度も嬉しそうに見せてくる女の子がとても印象的で、やってよかったなと心から思えました。
2019年、良い締めくくりができました。
2020年もすまいるキッチンの活動をよろしくお願いします。
○今後のお知らせ
参加方法等につきましては、
ホームページの「食べにいく」のページをご覧ください。
読んで頂きありがとうございました。
すまいるキッチンの活動に興味をもち、ご支援くださる方は、
ホームページの「ご支援のお願い」のページをご覧ください。
Comments