みなさん、お久しぶりです。
コロナ禍でなかなか「すまいるキッチン」の開催ができていませんでしたが、年度も新しくなった4月からは新型コロナに対応した開催の方式を取ることにしました。
具体的に言うと、2021年4月からは、新型コロナウイルス対応のため、元々実施していた「夕食提供」に加えて、新しく「配食(食品配布、テイクアウト)」という開催の形を取ることになりました。月毎の感染状況によりどちらの形で開催するかを決定し、事前にお知らせする予定です。
現在も大阪は感染が拡大している状況であることを考慮し、
すまいるキッチンは、4月、5月については配食(食品配布、テイクアウト)で再開します。
6月以降は新型コロナウイルスの感染状況等により夕食提供か配食かを決める予定です。
以下、「すまいるキッチン」開催についての詳細です。
♪第3月曜子どもフリーパス♪ すまいるキッチン(配食または夕食提供)の開催日時・場所等
○日時 : 毎月第3月曜 午後5時から7時30分受付終了まで(午後8時に閉めます)
・4月19日(月)17時~19時30分
・5月17日(月)17時~19時30分
○場所 : 土生町第三会館(場所は、こちらのリンクから)
○費用 :
*配食は子どもに配布(なくなり次第終了)。無料 ※レトルカレーとパックごはん等
*夕食提供は、子ども(中学生まで)は無料、大人は300円
○注意事項:
*ご来場の際は、マスクを着用してください。
*発熱等や体調不良の方は来場をお控えください。
*ご来場ただいたら体温を計って、手指消毒をお願いします。
*コロナ感染防止対策や子どもの居場所の活動に対する行事保険のために、お名前と連絡
先などのご記入をお願いしています。頂いた個人情報は、「すまいるキッチン」のお知
らせなどに使わせいただくことがありますが、外部への提供等は一切いたしません。
昨年度はコロナ禍でなかなか開催できない状況でしたが、今後は配食(食品配布、テイクアウト)という新しい開催方式を加え、継続してすまいるキッチンの活動をしていく予定です。これからもご参加、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
Comments